インプラントについて

  • HOME
  • インプラントについて

インプラント治療は「今ある歯をこれ以上失わないようにする」為の治療であり、多くのリスクを軽減できる治療です。歯を失った際の対処として入れ歯もありますが、入れ歯を装着するためには隣り合った歯を削る必要があります。しかしインプラント治療は、人工の歯根であるインプラント体を顎の骨に埋入して固定し、その上から人工の歯をかぶせるため、隣り合った歯を削る必要がありません。

インプラント治療は手術が必要なため、その点を懸念される方もいらっしゃいます。当院では、ご不安を払拭するために技術面と心理面の両方に取り組んでいます。
歯科医師は、骨の少ないケースなど多数の症例を取り扱ってきました。知識も研修会に通って向上に努めています。
ご説明を重視し、歯科医師だけではなくトリートメントコーディネーターもカウンセリングいたします。歯科医師に聞きにくいことも何でもご相談ください。

当院の特徴

徹底した事前カウンセリング

徹底した事前カウンセリング

治療開始後に患者さんが「想定外の結果だった」と感じることがないよう、当院では事前のカウンセリングを大切にしています。まず、インプラント治療が本当に必要か、他の選択肢を含めて検討します。歯科医師への相談が難しい事項はトリートメントコーディネーターに話していただけますし、手術や費用に関する不安も事前に解消できるよう努めます。当院では複数のインプラント体を用意しており、それぞれの特徴と費用を明確に説明し、患者さんが納得できる治療を受けられるようサポートします。

複数のインプラント体をご用意

複数のインプラント体をご用意

インプラント治療では、失われた歯の部分に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けます。患者さまに最適で安定するインプラント体選びが重要です。
当院では、シェアが広い一般的なインプラント、日本人の骨格に合わせた日本製インプラント、アジア市場で人気のあるインプラントの3種類を提供しており、それぞれのメリット、デメリット、および費用について詳細を説明します。
歯科医師は技術向上のためセミナーへの参加などを通じて知識を深めており、患者さんに最適な治療法を提案するためにじっくりと検討します。

骨の少ないケースにも対応可能な院内環境

骨の少ないケースにも対応可能な院内環境

インプラント治療において手術が必要ですが、患者様が衛生的で落ち着いた環境で治療を受けられるよう、個室を設けています。説明時には大型モニターで患部の画像を見ながら行います。手術に対する不安がある方は、麻酔医による静脈内鎮静を選択できます。
インプラントを埋入する部位の骨量が不十分な場合は骨造成処置を通じて骨を増やし、その上でインプラントを行いますが、これは患者様の状態を診てから判断します。
当院では患者様が負担なく治療を完了できるよう、環境と技術の両面で配慮しています。

料金について

相談料及びインプラント金額比較

内容 金額
インプラント相談 相談/初診/検査 無料
京セラ(日本製) 2ピース/1回法・2回法/全顎適用 ¥407,000
ストローマン(スイス製) 2ピース/1回法・2回法/全顎適用 ¥495,000
ハイオッセン(アメリカ製) 2ピース/1回法・2回法/全顎適用 ¥352,000

※治療期間は大体3~6ヶ月程度必要となります。
※手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。
※静脈内鎮静を行う場合、別料金として¥66,000(税込)かかります。
※現金・クレジットカード・デンタルローンがご利用いただけます。

保証について

歯科治療保証会社の保証システム

保証期間:10年
条件:¥20,000(税込)お支払いいただくことと、1年に2回以上のメンテナンスを受けていただくこと(3カ月に2回以上のメンテナンスを推奨)

歯科医院で設けている保証制度

期間:5年保証
条件:1年に2回以上のメンテナンスを受けていただくこと(3カ月に2回以上のメンテナンスを推奨)

治療の流れ

STEP 1各種検査・診断・治療計画立案(1時間程度)
トリートメントコーディネーターと歯科医師がカウンセリングし、歯科用CTの撮影など口腔内検査を行って口内環境を確認します。治療計画(インプラント体を埋入する位置、サイズ、本数)を立案し、実際にかかる治療期間と費用をお伝えします。また、インプラント埋入前に、必要な場合は口内環境を整える処置を行います。
STEP 2インプラント手術(1時間半程度)
歯茎を切開してインプラントを埋め込むための穴を作り、インプラント体を埋め込みます。インプラントと骨が結合されるまで、約3ヶ月間を要しますが、その間は仮歯を入れるため食事をすることも可能です。
STEP 3アバットメント連結(30分程度)
骨とインプラントが一体化していることを確認します。定着していることが確認できたらインプラントの頭にキャップを装着します。処置後は1週間から2週間ほど、歯茎の形が整うのを待ちます。必要に応じて仮歯を調整します。
STEP 4かぶせ物の装着(30分程度)
2次処置で装着したキャップを取り外し、歯となるかぶせ物の土台を連結してかぶせ物を装着し、噛み合わせなどを確認して適宜修正します。
STEP 5メンテナンス(1回につき1時間程度)
インプラントを長く快適にお使いいただくためにはメンテナンスが必須となります。メンテナンスを怠ると歯周病に感染するリスクが高くなり、歯周病に感染すると骨が溶けてインプラント体ごと取れてしまいます。インプラント治療後は、1週間後、1カ月後と3カ月後、6カ月後にメンテナンスを受けてください。

よくあるご質問

歯周病がありますが、インプラントを付けることはできますか?

口内環境が悪い状態でインプラントを付けると、長持ちしない可能性が高いです。まずは歯周病を治療しましょう。

インプラントメーカーは、どれがおすすめですか?

骨の状態や予算で変わります。まずは、ご相談ください。

治療中や治療後は痛みますか?

治療中は麻酔を使用するため、ほとんど痛みは感じません。治療後は痛み止めを処方しますので、痛くなりましたら服用されてください。通常は、数日程度で痛みが引きます。

治療後に来院は必要ですか?

インプラント周囲の組織で炎症が起きてしまうインプラント周囲炎にならないように、定期検診を受けていただきます。ご自宅でのセルフケアもしっかり行いましょう。

金属アレルギーを持っていますが、インプラントはできますか?

事前にアレルギー症状のカウンセリングを行いますので、必ず医師にご相談ください。なお、インプラント体はチタン製の為、ほとんどの場合で問題ありません。

高血圧や糖尿病がありますが、手術は可能ですか?

持病をお持ちの方は、必ずご連絡ください。内容によっては、持病を対応されている主治医様と情報を共有させていただき、対応させていただく場合がございます。

インプラントは年齢によって受けられない場合がありますか?

インプラント治療は成年後からとなっており、未成年は受けられません。なお、ご年配の方でも、口内環境や顎に問題がなければ治療が可能です。

インプラントは長持ちしますか?

健康的な口内環境を維持することによって、長期的にお使いいただけます。但し、歯周病によって喪失してしまう可能性がありますので、必ず定期的なメンテナンスを受けてください。当院では、1年に2回以上を必須、3ヶ月に2回以上のメンテナンスを推奨しております。

ご予約・お問い合わせ

04-7197-6629

〒270-0163 千葉県流山市南流山6-33-4

診療時間
9:3013:00
14:3018:30

※▲...午後14:00~16:30
※休診日...木曜日、祝日

南流山プラネット歯科クリニック
公式サイト

南流山プラネット歯科クリニック
矯正専門サイトはこちら